千種の苑|社会福祉法人春秋会|特別養護老人ホーム|ショートステイ|地域密着型特別養護老人ホーム|デイサービス|ケアハウス|居宅介護支援センター|兵庫県赤穂市
社会福祉法人春秋会
TEL:0791-49-2887/FAX:0791-49-2890
千種の苑
健康管理について
健康管理について
トップページ
>
健康管理について
利用者様からの聞き取りや毎日の朝礼での申し送り、入浴前のバイタル、介護職員・生活相談員・介護支援専門員等との情報交換を密にすることによって健康状態の把握などを行います。特に、日常の健康観察を重視し、情報を共有し、協力医療機関(魚橋病院、赤穂市民病院)と連携を密にし、疾病の早期発見と早期治療に努めます。
お薬について
・ご入所前から服用されているお薬がございましたら、必ず全てのお薬について申し出てください。
入所後の処方につきましては、医師の指示のもと服薬介助をいたします。
施設内での健康管理・医療体制について
・定期健康診断を(年1回)実施しております。
・入浴前のバイタル測定、体重測定などの健康チェックを行います。
・嘱託医師(2名)により、週2回診察日を設けて健康管理に努めます。
・治療の必要性の判断は、嘱託医師又は協力医療機関の医師が行います。
・治療が必要と判断された場合は、速やかに医療機関に通院もしくは入院して頂きます。
この場合は、利用者様又はご家族の責任のもとで判断して頂きます。
・入院から退院までは、ご家族の管理のもとでお願いいたします。
緊急時対応について
・治療の必要性の判断は、嘱託医師又は協力医療機関の医師が行います。
・治療が必要と判断された場合は、速やかに医療機関に通院もしくは入院して頂きます。この場合
は、利用者様又はご家族の
責任のもと判断していただきます。
・入院から退院までは、ご家族の管理のもとでお願いいたします。
・緊急など必要な場合には、利用者様またはご家族の判断のもとで医療機関などに責任を持って引き
継
ぎます。
・緊急の場合等でご家族と連絡がとれない場合には、医師の判断に従い、入院等の緊急処置を行います。
協力医療機関
医療機関の名称 魚橋病院
所 在 地 相生市若狭野町若狭野235-26
診 療 科 精神科・神経内科・内科
医療機関の名称 赤穂市民病院
所 在 地 赤穂市中広1090番地
診 療 科 全科目
看取り介護について
・利用者様もしくはご家族より、利用者様の人生の最期を、病院ではなく施設でと希望された時は、
尊厳ある安らかな最期を
迎
え
るためのお手伝いをさせていただきます。
施設の嘱託医師
施設の嘱託医師
診療科目
氏 名
診察日
内 科
魚橋病院 医師
毎週 火・木曜日
精神科
魚橋病院 院長
毎月 2回
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
トップページ
法人概要
法人理念・役職員紹介
特別養護老人ホーム
地域密着型特別養護老人ホーム
ケアハウス(軽費老人ホーム)
デイサービスセンター(通所介護)
ショートステイ(短期入所生活介護)
居宅介護支援事業所
健康管理について
苦情解決について
個人情報保護方針
採用情報
お問い合わせ
http://www.shunjyukai.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 春秋会
千種の苑
〒678-1185
兵庫県赤穂市東有年664番地1
TEL:0791-49-2887
FAX:0791-49-2890
-------------------------------
特別養護老人ホーム
地域密着型特別養護老人ホーム
ケアハウス(軽費老人ホーム)
デイサービスセンター
ショートスティ
居宅介護支援事業所
在宅介護支援センター
-------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
法人理念・役職員紹介
|
特別養護老人ホーム
|
地域密着型特別養護老人ホーム
|
ケアハウス(軽費老人ホーム)
|
デイサービスセンター(通所介護)
|
ショートステイ(短期入所生活介護)
|
居宅介護支援事業所
|
健康管理について
|
苦情解決について
|
個人情報保護方針
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人春秋会>> 〒678-1185 兵庫県赤穂市東有年664番地1 TEL:0791-49-2887 FAX:0791-49-2890
Copyright © 社会福祉法人春秋会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン